N エヌ

小説

 Nというアルファベットは、逆さにしても「N」です。そうか、「だから『N』だったのか」というのが読んだ後に気づいたことです。気づくのが遅かったですね。道尾秀介の小説です。新聞の記事で見つけて読んでみました。6つの短編が納められた短編集。でも、普通の短編集とは違います。

 何が違うかというと、最初に6つの物語の冒頭が書かれています。そして、どれから読んでも良いですよとのこと。6つの物語をどの順番で読むか。読む順番だけで720通りの読み方があるそうです。私は前から順番に読んでいきました。順番に読もうと思うととても面倒な本でもあります。6つの物語が上下互い違いに書いてあるのです。読むたびに逆さにして、反対側から開いてと読んでいきました。

 短編集でありながらも、読み進めていくと、少しずつ繋がりのある内容が出てくるところが、面白いです。作家としては、前に書いた物語の内容を使う方が書くイメージを持ちやすいのかなぁ?と思いながら、「あぁ、この人は前の物語も出てきたぞ」「この場面聞いたことあるような」というように違う物語として読んでいたものが、ドア一つでつながるようなものです。こういうのがとても面白い。

 そして、道尾秀介の作品と言えば…なんで、そんなに重苦しい展開にしちゃうの、ハッピーエンドにしようよ、と思える内容が常です。(順番通りに読めば)最後の「殺人事件の真実を掴むべく、ペット探偵を尾行する女性刑事。」で、すごーーーく道尾作品を感じました。そんなところで終わらないでほしいよう、と思いながら本を閉じました。

 就寝前に少しずつ読み進めてきた今回の短編集は、なかなか寝かせてもらえない時間をつくってくれました。前から順番に読む人にとっては、上下が逆さになるのは結構、読みづらいというのが、本音でした。

 「N」ねぇ、と思いながら、本をくるくると回して今回の読書を振り返るのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました